 |
|
石塔墓 |
石塔墓は、個別に埋葬することができます。
小さな骨壷が二つ(二人分)石塔の下に納めることができます。
残りのお骨は、観音様の下にお納めします。
戒名も二人分まで彫れます。 |
|
 |
|
銅板墓 |
銅板墓は銅板に戒名を彫り、お墓の横の壁にお祀りします。
お骨はすべて観音様の下にお納めします。 |
|
 |
|
永代供養とは、お墓の承継者がいなくても、
お寺で永代にわたる供養・管理を約束してくれる供養の事です。
- 親族縁の薄い方
- ご夫婦で後継ぎの無い方
- ご遺骨の事でお悩みの方
- ご遺骨が全部合葬されてしまうのでは?とお悩みの方
|
宗派は問いません。
宗派を問わず、無宗教でも、お手軽な費用でお申し込みいただけ、気軽にお参りする事ができる、
美しい永代供養墓を備えました。
ご夫婦でご一緒に永代供養される方もいらっしゃいます。
子供のないご夫婦、娘様達が皆さん嫁がれたご夫婦、お墓を継ぐ人(承継者)のいない方、
また、お二人で生きた証として、艱難辛苦を共に乗り越えてきた伴侶として、
夫婦(めおと)墓を建てる方も増えています。
永代供養料・維持管理費が含まれております。
 |
|
- 開門から閉門までお寺に気兼ねなく自由にお参りできます。
- 生前のお申込みもお受けいたします。
- ご遠方のお墓の改葬(移転)もお受け致します。
方法などもご相談を承ります。
- 宗旨宗派は不問です。
- 既に他で授与された法名・戒名・法号、
あるいは俗名でもお受けいたします。
- ご希望の場合は法名を授与します。
- 法要もご希望に応じて承ります。
|
1. お問い合わせ |
皆様とのご縁をよりいっそう深めたく、美しい永代供養塔を備えました。
宗派を問わず、無宗教でも、お一人のみでも、ご夫婦でもお申し込みいただけます。
後悔しない、間違った永代供養墓を選ばないために、まずはご相談ください。
メールまたは電話(0954-42-1768)でのお問い合わせを受け付けています。 |
2. 一度お会いしてお話をお伺いできれば幸いです どうぞ時間を掛けて決めてください |
一度お会いしてお話ができれば幸いです。
永代供養についての詳細のご説明を差し上げます。
また、皆様の希望をお伺いし、できるだけ皆様のご希望に合わせた条件をご提示させていただきます。 |
3. 通常のお墓と同様に住職がお墓の管理とともに、手厚い供養を行います |
遺骨をお預かりし、通常のお墓と同様に、住職がお墓の管理とともに、手厚い供養を行います。
朝から日没まで365日いつでも、自由にお参りできます。 |
4. 33回忌まで毎年ご供養いたします |
33回忌までお彼岸・お盆などにお勤めいたします |
嬉野市の宗運寺は手厚い供養、葬儀で安らかな気持ちをお届けます。
嬉野市の宗運寺は故人やご遺族様を思い手厚く丁寧な供養、葬儀を行っております。
故人が亡くなり一番悲しいのはもちろん残されたご家族様であり、
そのご家族様が愛する故人に対して手厚く丁寧な供養、葬儀を心がけております。
嬉野市の宗運寺の葬儀は最後の時間を大切にしています。